2016年6月23日にイギリスがEU離脱をするかどうかの国民投票が行われました
前評判を覆して「EU離脱」はショッキングな話題でしたね
中には適当に「離脱」に票を入れてその本人が驚いているというニュースも!
民族的なものなのでしょうか?
あと、よく聞く言葉「ブレグジット(Brexit)」とは
イギリス(Britain)と離脱(exit)を組み合わせた言葉です
造語ですね
では、国民投票の結果です
残留支持が16141241票(約48%)
離脱支持が17,410,742票(約52%)
投票率が約72%ありました
僅差ですが、結果はEU離脱ですね
離脱派の意見はEU政策に対する不信 移民流入問題があるようです
イギリスに流れる移民は2004年以降に数が急上昇して
労働市場では移民との競争が起きて公的サービスにも負荷がかかりました
一番大きな問題はロンドンの地位陥落です
世界のマーケットは3つの都市を中心に回っています
アメリカのニューヨーク、アジアの上海、そしてロンドンです
このことからロンドンには各国の金融機関が拠点を置いています
しかし離脱をしたらロンドンから撤退する可能性があります
もしロンドンから別な地域に拠点を移したら多くの失業者がでます
通貨も下落しますね
イギリスがEU離脱を決めた国民投票からもうすぐ1年ですね
もう1年を経過するのになにやらごちゃごちゃしてますね
果たしてイギリスがEU離脱したら世界の経済はどのように変わるのでしょうか・・・
関連記事
→ イギリスでテロ事件!!なぜ起きるのか?
→ イギリスの首相の任期は!?日本と比べるとどうなのか?
→ 何かと話題のイギリスに観光へ行く時の注意点まとめ!?
→ イギリスの王室とは?歴史を調査
→ イギリスの通貨、ポンドとは?表記の仕方とは!?