EU離脱問題で揺れてるイギリス
そこで使われてる通貨、ポンドとは?どんな表記をするか調べてみました
イギリスでは通貨として「ポンド」と「ペンス」が使われています
1ポンド未満はペンスと言い、1ペンス未満はありません
表記にするとポンドは「£」、ペンスは「P」です
2017年6月9日での為替レートでは1ポンド約140円ぐらいです
日本円では1円や1万円があるようにイギリスの通貨はどんなものがあるでしょう?
紙幣は「20ポンド」「10ポンド」「5ポンド」
硬貨は「2ポンド」「1ポンド」「50ペンス」「20ペンス」「10ペンス」
「5ペンス」「1ペンス」
イギリスのお金は全てエリザベス女王が描かれているのが特徴的です
ではよく使う通貨を感覚的に
「5ポンド」札
大体、お昼のランチが5ポンド以下だったり
パブのビールが1パイントで4.5ポンドぐらいなのでよく使います
「1ポンド」硬貨
イギリスのマクドナルドでハンバーガーかチーズバーガーが食べられます
ポンドの由来は、古代ローマの通貨リーブラ(Libra)の頭文字です
リーブラは天秤を意味し、質量の単位、質量1リーブラの銀の価値と変化した
ポンドの使用状況としてイギリス・ポンド、イタリア・リラ・アイルランド・ポンド
にはよく使う(使った)これらの国では「£10」のように数字の前にスペースはいらない
と、色々調べてきましたが、イギリスの通貨、ポンド!
何かと歴史はあるようですね
5ポンド握りしめて、お酒を飲みに行きたいものです
関連記事
→ イギリスでテロ事件!!なぜ起きるのか?
→ イギリスがEU離脱!!国民投票を調べてみた
→ イギリスの首相の任期は!?日本と比べるとどうなのか?
→ 何かと話題のイギリスに観光へ行く時の注意点まとめ!?
→ イギリスの王室とは?歴史を調査